1ドル115円
円安が続いているようで、物価の方も上がっていきそうな気配ですね。原油価格も順調に上昇していますので色々な要因が絡んでの物価上昇になりそうですね。そろそろ年末近くなりまして、歳末セールなんてのも始まる時期なんでしょうが消費者心理に影を落とすようなニュースが多いですね。クリスマス、お正月とイベント前の時期ですがどうなるんでしょう?
なんだか不穏なニュースが増えましたね。中学生が中学生を刺しちゃったり、伯父が放火しちゃったり、高齢者がアクセル間違えて踏んじゃったりと日本も毎日忙しいなと。少し前も放火や電車内で事件起こしたりやら続いてましたので、コロナの最中では報道されずに知られていない事件なんかも多かったのかも知れません。若しくはコロナのニュースに消されて印象に残って無いだけかも知れませんが。
年末近くなったからというのもあるのでしょうが、コロナは落ち着いたものの忘年会をしないという人たちが増えているようですね。お店の方も予約が入らず苦しいというところがあるようで、この2年弱ですっかり変わったところも出てきているようです。
コロナ感染が怖いという事ではなく、単純に組織で飲食に時間とお金を使う事が無駄という層が増えているようですが、色々な見解はあるものの、要約すると会社は仕事をするところで、仕事以外に時間を使う必要は無いと結論が出ているような気がします。コロナ禍を経て合理性、効率性がより重視される時代、それを言っても良い時代になったんだなぁと思います。
リモート、テレワークも結局は同じ結果になるならばどこでやっても一緒でしょう。という論理になるのですが、会社員同士の横の繋がり、縦の繋がりも仕事が成立する最低限だけ維持出来ていれば、それ以上深く掘り下げる必要も無いので飲み会も必要ないという事なのかも知れません。
恐らく同じ部署の仲の良い人たち数人レベルでは仕事帰りに一杯という事もあるのでしょうが、それが少し範囲が広がって、あまり良く知らない人もいる部署レベルになると飲み会は必要ないという事になるというのは人間関係、交友関係が狭まっている、二極化が進んでいるという事になるんですかね。
昔に比べてインターネット、SNSで知らない人と気軽に繋がれるんですが、同じ会社内の知らない人とは繋がりたくない、現実社会では知ってる人とだけより深く繋がりたいという雰囲気は感じます。
核家族なんて単語もありますが、会社の方も核化していくんですかね。