明日はどれくらい降るんでしょう?

天気予報は雪一色ですね。出勤抑制要請も出たようで、実際がどうなるのか気になるところですね。目下、コロナの影響で緊急搬送も増えてますから、余計な事故が増えると困るところも多いでしょうね。事故で搬送される人が増えても困るし、事故で道路が通れなくなるのも困るというところですかね。実際はどうなるのか分かりませんが、あまり降らなければ良いですね。

ネットニュースには一般の方のコメントが付くことがありますが、そちらを見ていると明日の積雪による事前の交通制限等は好意的に受け入れられているようです。一方で、コロナウィルスのまん防延長は批判的なコメントが多いです。面白いもので、一応どちらも国民の健康、事故を未然に防止するための施策ではあるのですが温度感が違っていて面白いですね。

特にちょっと前には濃厚接触の隔離機関も欧米と比較して、長い短いという話をする方が増えてましたが、もう少し前は欧米でOKな乾燥植物でも日本ではNGな事があるという話をされていた方も、濃厚接触は欧米と揃えてOK的な話をされていて難しいなと思う次第です。

濃厚接触のルールを変えろという事かも知れませんが、その理由が欧米と比べて…という事では他の件も顔出してきちゃうんですよね。濃厚接触はOKで乾燥植物はNGですか?みたいな。きちんと濃厚接触者も3日程度で発症する人はするし、しない人は感染していなかったのでその後も発症する事も無ければウィルスを出すこともないという事が立証できれば濃厚接触者の待機期間のルール変更が出来るんだと思うんですよね。

分科会なのか何なのか分かりませんが、公に言えないから言わないのか、観点が違うのか。あまり効果的な動きでは無さそうですよね。確かに感染のスタート地点としては面識の無い人たちが同じ空間でマスクを外している時間が長い場所から拡大していくんでしょうが、現在のフェーズとしてはそれらの人達が自分の知り合いとしか接触しない小さなコミュニティに持ち帰り、小さなコミュニティから各家庭に分散し、各家庭から学校、地域集会に拡大しちゃった、ピラミッドでいうなれば頂点から5段目、6段目まで降りてきたフェーズですので、そこに合わせた対策というのが分析として必要な時期なんだろうなという気がします。

感染者増加速度も落ちてきたようですので、感染する可能性の高かった人はほぼ感染終了して、隔離や療養でウィルスの絶対量も減ってきている時期でしょうから、しばらくすると嘘のように感染者も減るような気がしますが、そろそろ行動学に基づいてメカニズムの解明があると良いですね。

投稿者プロフィール

CRUD nop
最新の投稿

株式会社CRUD nopの最新情報をお届けします

お知らせ

前の記事

2月7日
お知らせ

次の記事

2月14日です